スポンサーリンク
美女と食の切っても切れない話。
美しい人は皆食べるものや飲み物をとっても大切にしています。
ローラさんやミランダ・カーさんなど美しい肌とスタイルを持っている美女は食と運動を凄く大事にしているので有名です。
海外セレブや有名人なども皆です。
「日本人の若い一般女性は食に対して意識が低い。」
これが事実です。
この記事を読んで「意識高め」に切り替えてもらえると嬉しいです
Contents
サラダの食べ過ぎよ
意識高い系の女子!サラダばかり食べてませんか?
サラダはもちろんいいのですが、サラダばかり食べているのはよくありません。
生の冷えた野菜は体を冷やします。あなたが食べているサラダは何が入っていますか?ポテトサラダ?マカロニサラダ?それは結局カロリー高くない?
サラダ=ヘルシーでは決してないのです。
レタスなど色の薄い野菜ばかりはいったサラダ。カロリーは低いけれど、抗酸化作用が期待できません。
美女に必要なのは濃い色の野菜!
濃い色の野菜は抗酸化成分がたくさん入っています。アンチエイジングや美白にとてもいいんです!
簡単に説明すると
活性酸素は体や細胞や肌を酸化させ、錆びつかせます。活性酸素の働きを抑制するのが抗酸化成分です。
活性酸素は紫外線や放射線、ストレスや喫煙、農薬などで増えます。
なので、抗酸化成分を摂取し、酸化をとめることによってアンチエイジングができる。と言うことです。
なんとなく・・・わかりました?
日本人はフルーツが足りないわ
外国ではもっと一般的に毎日フルーツを食べる習慣があります。
これを食べろ!ではないのですが、日本には美味しい季節のフルーツがたくさんあります。日本のフルーツは少し高いかもしれませんが、質がよく美味しいので値段は我慢ですね。
フルーツは基本的に生で食べますよね?
生のフルーツには酵素がたくさん含まれています。酵素は生でしかとれません。
野菜は火を通して、フルーツで酵素を摂る。でもいいと思います♪
フルーツには食物繊維も豊富で抗酸化成分が入っています!アンチエイジングにピッタリ♪もちろんビタミンもたくさん摂取できるのでお肌にとても◎♪
普段から毎日食べる習慣をつけましょう。
炭水化物を減らせば痩せるのかしら?
はっきり言っておすすめできません。
十分な炭水化物を摂取すれば、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンがでます。セロトニンが出ることによって、食後の満腹感が得られます。未精製のもの(玄米やライ麦)ならビタミン、ミネラル、食物繊維がたくさん摂取できます。
炭水化物を減らしてタンパク質(肉)などを多く食べると消火・吸収に負担がかかり酵素やビタミンをそちらに使うことになってしまいます。そうすると肌などにいくぶんが減ってしまいますね。
しっかりバランスよく食べるようにしましょう。
GI値に囚われすぎよ
「GI値」聞いたことはありますよね?
一時期とても流行りました。なので、どうしても低GI食品がいい。と言う先入観が抜けない女性が多いです。もちろん、低GI、いいんですよ。
けど、そればかりにとらわれないで下さい。なぜなら、
GI値が、”人参はチョコレートの倍”
『!!!!』
チョコレートが約50としましょう。人参は90位あります。約、倍位ありますね。
でも、チョコレートばかり食べている人と人参ばかり食べている人、どちらが太りやすくどちらが痩せやすいかはわかりますよね?
GI値が全てではない。と言うことです。
ジャンクフードを食べてるのに痩せたいから運動するなんて言わないで
いくらたくさん運動しても、ジャンクフードを食べてるようじゃダイエットなんて呼べません。
ジャンクフードは
- カロリー高
- 栄養素なし
- 添加物たくさん
と、美しくなるために必要なものは何もないんです。そんな物を食べておいて綺麗になりたいだとか痩せたいだとか言わないで下さいw
ジャンクフードは1度完全に断つとほぼ食べたくなくなります。そして食べなるといういい連鎖になります。逆に1度食べてしまえばまた中毒みたいに食べたくなったりたまに食べたくなるなんて結局食べる事に!断つなら完全に断ってみましょう。何であんなに食べたかったんだろう…と思うはずです。
日本人はプラスチックを食べている⁈
知ってましたか?
その名は『トランス脂肪酸』
別名、狂ったアブラ
世界各国では、トランス脂肪酸は安全性が認められていない食品。
日本人はそれを当たり前のように摂取しています。海外では外食産業のトランス脂肪酸使用禁止 なんです!
食の安全がウリみたいな日本で、これが普通に売られているという不思議。
代表的なものはマーガリンやショートニング。チェーン店での揚げ物など。日常的に食べているものなんです。(これもジャンクフードのジャンルに入ります。)
あなたが買っているのは本当にチョコレート?
『チョコレート中毒』 『私チョコレート大好きでやめられないの』という人、多いですよね?
でもあなたが食べているそれは本当に”チョコレート”ですか?
勘違いしてる人が多いけど、ほとんどのお菓子は、チョコレート味のお砂糖!
原材料を見てみて‼︎1番最初に砂糖って書いてありませんか?1番最初に、カカオやココアと書いてありますか?
気づきましたか?ほとんどの製品が”チョコレート”ではなく、”チョコレート味のお砂糖”
あなたがチョコレート中毒だと思っているそれはチョコレート中毒ではなく、砂糖中毒。シュガーホリック(sugerholic)です。
70%以上の物にするとか本当のチョコレート好きならカカオニブを食べると良いでしょう。
何を食べるにしても、原材料をチェックする癖をつけましょう。
oカロリーやカロリーOFFの危険
ゼロカロリー・カロリーOFF…
え?甘いのに?
当たり前となってる今、疑問に思うこともないでしょう。でもよく考えてみて下さい。不自然ですよね?
完全なゼロじゃなくてもゼロと表示できるんです。もちろん、自然の甘味料ではなく人工甘味料が入ってます。それでも普通のものよりカロリーかなり低いじゃん!と思った方は次の章を読んでください。
人工甘味料は何倍も太りやすくなる?!
「太りやすくてもいいわ」「とりあえず今はカロリー摂取したくないの」と言う方は気にせず是非どうぞ♪ でも、
人工甘味料を定期接種してる人は6倍脂肪を貯めやすくなる!
カロリーが低いって言われて考えもせずに不自然なものを摂取するとそうなります。
身体が甘い物を欲してる時と口が(味覚)甘い物を欲してる時が違うのはわかりますか?
食べたい!と思った時に考えてみるとなんとなくわかります。人工甘味料は身体は満足しません。味覚だけ満足すると自然な食品の味に満足できなくなるし、精神面や感覚が鈍るというデメリットがあります。
低GI食品の話と同じ事なのですが、
カロリーだけに囚われないで‼︎
何かに固執すると間違った方向にいってもわからなくなってしまいます。全ては バランスが大事です。
和食を食べましょう
和食は世界無形文化遺産です。
日本人なら知っておきたい知識ですね
一汁三菜を基本とする和食は理想的な栄養バランスと言われています。旨味や出汁などの文化があり、薄味でも美味しく満足できる味なのです。皆さん、和食=野菜多め、魚、米、味噌汁、漬物 というイメージだと思います。想像している通り、ヘルシーで栄養満点です。
海外セレブも和食をメインにしている人がたくさんいます。
世界から注目されて評価されている和食♪
食が欧米化していますが、日本人ならもちろん‼︎なるべく和食を食べましょう。
スポンサーリンク