スポンサーリンク
美味しいスイーツを自宅で作れるようになれば・・・
なんて思いますよね。
普通のスイーツを作るより、ヘルシースイーツは失敗も少なく簡単に作れます。
馴れてくれば、砂糖の量を調節したりしてさらに低カロリーに♪なんて事も可能なので、料理が苦手な方も是非Tryしてみてください。
高野豆腐ケーキ
高野豆腐はヘルシーでタンパク質も豊富で栄養満点☆
’高野豆腐フレンチトースト’も流行りましたね。
食感的に好き嫌いが分かれますが、好きなら是非!
☆材料(12cm型)
- 高野豆腐 30g
- 豆乳 150cc
- 卵 2個
- ココア 大匙3
- アーモンドプードル(パウダー)大匙3
- コーンスターチ大匙3
- 砂糖(出来れば甜菜糖やきび砂糖)大匙3
高野豆腐をミキサーなどで粉砕し全て混ぜ合わせ、またミキサーにかけます。
型にはバターを塗るかクッキングペーパーを敷きましょう。
型に生地を流し入れ、170度40~50分焼きましょう。
ね、簡単でしょう♪甘さは自分の好みで調節してくださいね♪
豆腐生チョコ
豆腐には女性に必要な栄養がたくさんで何より満足感がありヘルシー♪
生クリームの代わりに豆腐を使えば完全にヘルシーおやつ♪
☆材料
- 板チョコ70% 100g
- 絹ごし豆腐 75g
- ココアパウダー
出来れば板チョコではなく、ローカカオパウダーと甜菜糖などで作ればより、ヘルシー、より栄養満点です。
豆腐は水切りし裏ごししておきます。
焦げないようにチョコを溶かす。(レンジでも鍋でも)
2つを混ぜ合わせバットの上に流しいれ冷蔵庫で冷やすだけ♪
仕上げにココアパウダーをふりかけたら、生チョコの出来上がり♪
アーモンドやくるみなどで飾りつけしたらとってもおしゃれに♪
ココナッツクッキー
ココナッツたっぷりで食物繊維とオメガ9たっぷり♪
☆材料
- ココナッツオイル 25g
- ココナッツファイン 1/2cup
- 卵 1個
- お好みで砂糖orメープル
溶かしたココナッツオイルと材料を混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた鉄板にスプーンなどで食べやすい大きさに適当にポンポンのせていきます。しっかり形を作らない方がおしゃれ感もでます。
170度10~15分焼きます。
甘みがほしい場合、甘さは100%メープルなどで足すと美味しいです♪小麦粉など入ってないので、作ってる途中で少し味見できますよ♪
便利なスイーツ粉
とーっても便利な大豆粉があります。
あの有名なパティシエの辻口さんが監修した、グルテンフリーのスイーツ粉!
大豆と米糀でできています。白糖も使っておらずヘルシー志向の方やグルテンフリー中な方にぴったり♪
実際使ってみて、とっても美味しい!レシピも公式サイトにたくさん載っていてとても便利!アレンジも簡単にできてとっても重宝します!
簡単に準備なしで美味しいスイーツが作りたい方はこれがおすすめ♪
楽天最安値☆
【倉庫直送品】 マルコメ ダイズラボ 辻口博啓監修 大豆と米糀のスイーツ粉 200g ★人気商品!
|
Amazonはこちら。2袋セットがります♪
お子さんがいる方にもおすすめ♪小さい子でも簡単に一緒に作れちゃいますよ☆
スポンサーリンク