スポンサーリンク
正しいシャンプーしてますか?
出来てないとせっかく毎日洗ってるのに、損してるかも!?
これを見て是非、美髪目指してください
一日何回髪洗ってる?
一日何回もシャンプーしてませんか?
正しくは一日一回でOK!
というか、一日二回は基本的に洗いすぎです。
なぜなら、汚れだけでなく必要な皮脂や油分まで落としてしまうから!
「!!!」
皮脂や油分を落としすぎると
乾燥、フケ、かゆみ、髪に栄養が届きにくくなる
などデメリットにつながります。
せっかく二回洗って損するのは嫌ですよね
できれば一日一回にしましょう♪
シャンプー前にブラッシング
してますか?
意外と大事です!
シャンプー前に髪ととかす事で
ホコリや余計な細かいごみを落とす役割があります!
「変わんないよー」と言わずにやってみてくださいね♪
ここが大事!
ぬるま湯で洗う
みなさん顔を洗うとき、熱いお湯ではなく
ぬるま湯で洗いますよね?
髪も一緒で、熱いお湯で傷んだりします。頭皮にもよくないです。
ぬるま湯でしっかりすすぐ事で70% 汚れが落ちると言われています。(ワックスやスプレーなどは落ちません。)
ヘアケアのプロが言っていたのですが、
30代半ばから皮脂や油分が減っていくので
「しっかりすすぎをやれば毎日シャンプーする必要ない」
と言っていました。
でもすっきりしたいから洗いたい!なら、
{38~39度}で洗いましょう♪
しっかり泡立てる
「わかってるけど泡立たないんだもん。」
ですよね(笑)
美容師さんに聞きました!
シャンプーつけすぎてませんか?
まず、市販のシャンプーワンプッシュは多いです。
①半プッシュを手の平に乗せる
②水を数滴たらす(メーカーによるので少しずつ調節)
point!③空気を入れながら時間をかけて素早く泡立てる
④泡立てた泡で頭皮を洗う
です。
洗い流せてないかも?
やっちゃいけないやつです!
「大丈夫。鏡で見てもシャンプー残ってないよ?」
と思いました?
洗い流せてないシャンプーは目に見えません(笑)
髪が多い人や長い人はなかなか大変でしょうが時間をかけてしっかりすすぎ残しの無いようにしましょう。
これもフケやかゆみの原因になります。
自信がない人やお子様にはちゃんとしたオーガニックなどを使ってあげるとすすぎ残しもそこまで気にならないと思います。
ここまでが、正しいシャンプーのやり方。
この先は髪が傷む2つの理由です。
髪が傷むのは水のせい?
え?!何のお話?と思った人!
塩素除去してますか?
シャワーのお湯には消毒などの為塩素が含まれています。
細かいことはここでは説明しませんが、
プールに入った後髪がギシギシになるのを想像してもらえるとわかりやすいです。(プールにも消毒の為シャワーやお風呂のお湯より塩素がたくさん含まれてます)
なので、塩素除去のシャワーヘッドなどに変えると髪の広がりやパサつきが抑えられます。
shampoo何使ってる?
まぁ、なんでも良いのですが、
薬局などに売ってる市販のシャンプーは洗浄力の強いものが多いです。
(全てではないですよ!)
洗浄力が強いと必要な皮脂や油分まで落とす可能性があります。
先ほど説明したとおり、乾燥、フケ、かゆみ、逆にオイリーになる!
などの悩みの原因になります。
パーマやカラーのもちも違ってきます!
無理やり匂いをつけるようなシャンプーもあまり髪や頭皮にいいものではないですね。
シャンプーにも少し気を使ってあげるといいと思います♪
どうでしたか?
Let’s 美髪ー!
スポンサーリンク