スポンサーリンク
ちゃんとケアしてるはずなのに・・・
と思ってる女性、意外と多いんです!
これを見てる人は、きちんと朝晩 洗顔をしてスキンケアをしているのに。
が前提なのでそこははぶきますね。
ケアしてるのに肌荒れする理由をいくつかpickup!していきます。
枕カバー洗ってますか?
あ、って思った人も多いんじゃないですか?かなり見落としがちなんですが
どれ位の頻度で洗ってますか?
”カバーじゃなくてそのままクッションを枕にしている” なんて人も多いですが、きちんとカバーをして洗えるようにしましょう。
出来れば毎日洗うといいと思います。替えのカバーがあれば一日で乾かなくても安心です。
パフやブラシ洗ってる?
もったいない めんどくさい と言ってたらダメですよ~
パフやブラシに潜む雑菌なんと8万!!!
トイレや雑巾より汚いそうですよ・・・ぞっとしますね。そんな雑菌だらけの物を顔につけているなんて・・・そりゃ肌も荒れるわ!汚いパフを使っていると顔ダニが大量繁殖し、スキンケアじゃどうにもならない事も。
(顔ダニはほとんどの人がもともと飼っていますw適量なら肌の味方ですよ)
できれば、一回で使い捨てるか、毎回洗いましょう。
見落としがちですが、泡立てネットもですよ!
お風呂場や洗面台に放置せず、ちょこちょこ洗濯機などに入れるだけでも違います。毎日きちんと乾かす事!大事です。
ちゃんとした食事してる?
ファストフードや外食、コンビニばっかり?
女性は付き合いもあるし忙しい!
仕方がないのですが、やはり肌荒れの一番の主な原因はこれじゃないでしょうか
「わかっているけど自炊はちょっと・・・」という方は添加物と揚げ物を減らして、野菜(特にビタミン)を増やしてみましょう。肉が好きなら豚肉がおすすめですよ♪
自炊派の方は、サラダ油をやめてみましょう。確かに安いのは魅力的ですが少し高くても毎日食べているもので肌が作られています。高級基礎化粧品なんか使わなくても食事で綺麗になれます。
油
揚げ物は米油、その他はオリーブオイル、ごま油、ココナッツオイル、無味無臭がいいのならMTCオイル、アボカドオイルがおすすめです。
砂糖
料理にも、スイーツにも 砂糖を使いますよね?上白糖やグラニュー糖や三温糖、人工甘味料をやめて 甜菜糖や黒糖、きび砂糖などの精製されていないものにしましょう。
女性は甘いものに目がない!
でも、砂糖の取りすぎは肌の糖化と言って、肌を老化させます。
ここでは詳しく書きませんが、白糖をなるべく減らしてみましょう。
質の良い睡眠とってる?
ちゃんと寝てますか?
だらだらと寝るだけではなく、質のいい睡眠が大事です。寝る事はかなり大事です。
「わかってるけど時間がない」
って方には特に!質の良い眠につくために、
- 寝る前はコーヒーを飲まない
- 日中もカフェインとりすぎない
- 寝る前30分はスマホやPCを見ない
- 38〜39度のお湯につかる
- お風呂は寝る直前はやめましょう
- 食事は寝る3時間前に済ませる
- 適度な運動
- アルコールやタバコは控えて
- 寝る前にストレッチ
- 部屋は暗くする
- ルームウェアじゃなくパジャマで寝る
などを心がけましょう。アロマオイルをティッシュに垂らして枕元に置くのもとてもいいです。リラックスできる香りにしましょう。
お酒とたばこは?
まずタバコはやめましょう。
長年タバコを吸っている人の肌を見てみて!(特に女の人)吸ってる人と吸ってない人は歳をとればとるほど差が出ます。
お酒は適度に控えめになら大丈夫ですが、飲まないならそれにこしたことはないでしょう。
ストレス溜ってない?
ストレスは美肌の大敵!
どんなにお手入れを頑張っても〝ストレス溜まりまくり!〝 ではもったいない!
せっかく綺麗にしてるのなら身も心も♪
ストレス発散する時間も場所もないなら
- アロマオイル
- ゆっくりぬるま湯に浸かる
- 好きな音楽を聴く
- コーヒーやハーブティーを淹れる(コーヒーの匂いにはリラックス効果あり)
など、自宅でできる発散方法も試してみてくださいね
いかがでしたか?
美肌目指してlet’s Try!
スポンサーリンク