スポンサーリンク
朝、何食べてますか?
何気なく食べているフルーツ。
何気なく飲んでいるスムージー。
なんとなく・・・サラダ?パン?和食?
美意識が高い人ほど注意が必要かもしれません!
もしかしたらその中に朝食べると危険なものが含まれているかも!
女性に限らず絶対に覚えておいてほしいのでここで学んで行って下さい。
朝は食べてはいけない果物がある
それはソラレンという成分を含むもの。
ソラレンは紫外線を吸収する作用があります。
紫外線を吸収することで「メラニン」の生成を活性化させるため、日焼けの原因になるだけでなく、赤みやシミ・色素沈着を引き起こすこともあります。
紫外線を浴びると害を出す成分、それが「光毒性!」
光毒性は紫外線に過度に反応し肌にダメージを与える性質。
結果として肌のシミや、炎症などの原因になります。
また、食後2時間後が紫外線吸収のピークになります。
ソラレン以外にも、ソラレン誘導体と呼ばれるフロクマリン類などにも同様の光毒性があるので注意が必要です。
”ソラレンを含む食材達”
~野菜~
- きゅうり
- パセリ
- セロリ
- しそ
- じゃがいも
~フルーツ~
- レモン
- ライム
- オレンジ
- グレープフルーツ
- キウイ
- いちじく
- みかん
柑橘系が多いのが特徴ですね。
朝食べるならソラレンの入っていない物にしましょう。
でも、これらの果物や野菜はとても素敵な栄養素を持っています。なので食べないのではなく、時間帯を工夫し、日が沈む時間帯以降にしましょう。
朝の化粧品に注意!
朝のスキンケア、成分気にして使っている人は少ないんじゃないでしょうか?
スキンケア商品にもソラレンが入っている可能性が!
特にビタミン系は注意が必要!
ベルガモットなどもソラレンを含みます。
いつ使えばいいのか
ソラレンを含むものを「使うな」と言う事ではありません。
肌に塗布した「ソラレン」の光毒性は、その化粧品に含まれる対象成分の濃度にもよりますが、5時間~12時間ほどで消えていくといわれています。朝これから外に出るという可能性があるタイミングで「ソラレン」が含まれる化粧品を使うのはおすすめしません。
なので、「夜」のスキンケアに使用しましょう。
精油にも注意が必要
マッサージや肌のメンテナンスなどに使われるエッセンシャルオイル(精油)にも注意が必要です。柑橘系のエキスが入っている場合には、塗った直後に太陽の光にあたると食べた時と同じようにソラレンの光毒性によって肌にダメージを与えてしまいます。
~まとめ~
せっかく日焼け止めを塗っても日焼け止めサプリを飲んでも、朝ソラレンを摂取したり塗ったりしたら意味がなくなってしまう!そんなのもったいない!
ソラレンを知ってしっかり日焼け対策をしましょう。
スポンサーリンク