スポンサーリンク
日本人の5人に2人が不眠で悩んでいる!?
ちなみに、男性より女性の方が不眠症になりやすいんだとか!
不眠は女性の大敵なのに・・・。
質の良い睡眠は最高の美容法です!
もし、忙しくて睡眠時間が短いと言う方はせめて質の良い睡眠をとってほしいですね。そこで、寝る前にすべき事をまとめました。実践してみてください。
その前に
睡眠時間はダイエットに大きく関係してきます。
☆平均睡眠時間が4時間以下の人は、7時間以上の人と比べると、
・73%も肥満になる確率が高い。
・紫外線ダメージの回復力も低い。
「なんと!!!」
これだけでも睡眠の大切さはわかっていただけますね?
さて本題です。
質の良い睡眠を摂る為に・・・
☆朝起きて必ず太陽にあたる
紫外線は大敵です。が、人間が太陽にちょっとも当らないで過ごすのは不自然ですよね?もちろん、体の仕組み的に少しも太陽に当ってないと眠れない、と言うことが起きます。適度な日光浴はビタミンDを生成してくれます。朝カーテンを開けて、体の中から起こしてあげましょう。寝起きも大切です。
☆適度な運動をする
適度で大丈夫です。やはり体を動かさないといい眠りはできません。”ダラダラ1日中寝てた。”なんて経験ありますよね?体も頭もだるくなりませんでしたか?すっきりはしなかったと思います。
寝ればいいというものではなく、質のいい睡眠を摂る為に、適度に体を動かしましょう。
☆食事は寝る2~3時間前までに
終わらせておきましょう。寝る前に胃に物が入ると、体が反応してしまい、質のいい睡眠はとれません。もし食べるなら消化にいい体の負担にならないもの、(はちみつ湯やヨーグルト)にしましょう。
☆お風呂の直後に寝てはダメ
お風呂に入ってすぐベッド!なんて人も少なくないんです。お風呂は寝る1時間前までに済ませておきましょう。少し体温を下げた時が一番眠りやすいので、ぽかぽかのまま布団に入るのはNG!
お風呂の後はそのまま、少しストレッチをしましょう。
☆PC・スマホは見ない
寝る前はパソコンやスマホの光は見ないでください。出来ればTVも・・・と言いたいところですがそれはちょっと厳しすぎるので、ギリOKにしましょう。PCやスマホの光は睡眠の妨げになります。現代人の不眠の原因の多くかもしれませんね。
☆部屋は暗くして
TVつけっぱなしで寝る。とか、電気つけっぱなしで寝る。とかはやめましょう。やっぱり暗くして寝るのが一番です。落ち着かない人もいるかと思いますが、すぐ慣れます。体は明るいまま寝るのは落ち着かない!と思っていますよ。
寝る前にするといい事
☆コーヒーの匂いを嗅ぐ
コーヒーの香りをかぐのは安眠につながり、とてもいい事です。ドリップで淹れて香りを嗅いでリラックスしましょう。淹れたコーヒーは冷蔵庫に入れ、翌日アイスコーヒーとして飲むのがおすすめですよ♪
☆アロマを枕元に
リラックス効果のある香りのアロマオイルをティッシュなどに数滴たらし、枕元に置く。これだけです。とても簡単にリラックス効果があり、質のいい睡眠につながっていきます。
☆パジャマを着る
部屋着やジャージではなく、寝る前にパジャマを着ましょう。気持ちや脳が切り替えられていい眠りにつけます。意外と大事なことですよ♪
☆もしくは裸で寝る
服が落ち着かない人は裸でもいいでしょう。そのかわり、シーツや布団は清潔に!締め付けがなく疲れがとれる。と言われています。
準備などいらないので、是非今日から試してください。「不眠に悩む」こと自体が寝れない原因だったりするので、あんまり気にせずリラックスを心がけてください。
スポンサーリンク