スポンサーリンク
日焼け止め、なんとなく塗っていませんか?
今年は絶対焼きたくない!焼かない為に正しい知識と使い方をお伝えします。
Contents
紫外線は悪いことばかりではない
意外でしたか?
リスクとしては、シミ シワ たるみ くすみ などですが、
免疫力を高めビタミンD を作ってくれます。
ガンや骨粗鬆症のリスク軽減にもなります。
焼きたくないからと、ビクビクしないで、きちんと日焼け止めを塗って
一日15分は日を浴びましょう。
吸収材と散乱剤
日焼け止めには、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤 の2種類があります。
難しくかくと覚えられないしそこまで専門的な知識じゃなくていいと思うので簡単にいうと、
吸収剤は
肌に長く塗ると酸化します。肌が酸化するとシミやシワのリスクも高くなり肌に負担がかかります。
防御力は高く塗り心地もいいのですがこまめな塗り直しが必要
散乱剤は
浮いたりベタベタしたり塗り心地が悪い
UV-A B 両方に効果があります。
ノンケミカルと書いてあるものが多いです
活性酸素が発生し、肌の刺激になることもあります。
どちらもメリットデメリットがあるので、海や山に行くときは吸収剤の入った強いもの、街中で普段使いは散乱剤、など使い分ける事も大切です。
SPFとPA
必ず書いてあるので意味は分からなくても知っていると思います。これもあんまり専門的な言葉だとわかりにくいので簡単な説明を☆
SPFはUV-Bをカットするものです
SPF30の場合日焼けするまでの時間を30倍遅らせることができる
なので、人によって日焼けするまでの時間は個人差があるので効果も人それぞれ。
PAはUV-Aをカットするものです
曇りやガラスも透過して肌の奥まで到達するのがA波です
いますぐ黒くなるとかではなく、じわじわ肌にダメージがある厄介なやつです
日常な肌に負担の少ないものを選ぶといいでしょう。
SPF20 PA++ とかで充分ですよ♪
塗り方
塗り方のコツをご紹介します。
- 刷り込まない事
- 2度塗りする事
- 薄く伸ばさない事
- こまめに塗り直す事
- 去年のは使わない事
- 出かける20〜30分前には塗っておく事
- 上からパウダーファンデーションを塗るといい(パウダーファンデーションは散乱剤と似ているから)見栄えも◎
飲むという選択
なんと、何も塗らない状態で3分以上 紫外線にあたるとダメージが残り皮膚が老化します
え?3分?!
洗濯物もゴミ出しも油断できませんね。
で、ズボラ女子、
ついつい塗るの忘れちゃう
短時間だしめんどくさい
と思ってる方に朗報!
飲む日焼け止め
- 塗り直しがいらない!
- 汗や水も問題なし!
- クレンジング不要!!!
海やプールにもってこい!
むしろ、海やプールはもうこれが当たり前!!
救世主なの!?でも何を選んだらいいかわからない方に、
厳選した3種類をご紹介します☆
P.O.L.C.(ポルク)
- 安心安全の日本製
- 送料無料
- モンドセレクション銀賞受賞
- 今なら30%OFF
- 日焼け止めプレゼント
WHITE VEIL~ホワイトヴェール~
- 副作用なしの安心な原材料
国産、有用成分の100%は植物原料だから安心 - 美肌スペシャリスト、美容家:飯塚美香さんがプロデュース
- モンドセレクション銀賞受賞
- 初回が安い!
- いつでも解約可能♪
- 15日間全額返金保障付き
POLA ホワイトショット インナーロックIX
- 圧倒的知名度で安心のPOLA
- ベストコスメを多数受賞している美白【ホワイトショット】シリーズ
- 送料無料
さぁ。日焼け止めは正しく使ってこそきちんと成果を発揮します。
正しく使って、美白 美肌を目指しましょう♪
スポンサーリンク